ホームその他たちばなの散歩道コース
2013.02.16

武蔵中原 たちばなの散歩道コース

下へ移動 Ctrl + END
map01
















 

 

久々のお散歩日記です。と言っても、電車代を使わない旅になりますので住まいのある武蔵中原駅周辺を うろうろすることになります。駅の北側もずいぶん歩きましたがすぐに多摩川に当たりますし、二子橋の狭さと通行量の多さにうんざりして いつしか武蔵中原駅の南側が定番になりました。

千年神社前の階段たちばなふれあいの森前の道

 

 

 

 

 

 

 

中原街道を千年(ちとせ)まで進むと、目の前にはちょとした山越えのような坂道。 歩行者は横の道を歩いているので、ついて行くと急な坂道になり、たちばな古代の丘緑地に到着。 たちばなの散歩道を知ったきっかけでした。 徒歩でのお勧めは、千年神社横から続く坂道です。途中で階段になる地元の方専用(?)の道ですが 一本奥の住宅街に合流します。 もう一つは、溝口温泉 喜楽里前の道から山沿いのゆるやかな道を歩くと、たちばなふれあいの森 に到着。ここも車が通れないのがありがたいです。そのまま坂道を上ってもいいですし、 森奥の階段を使うと影向寺奥の道で、この奥まった感じも好きです。たちばなの散歩道

 

第三京浜を影向寺橋で渡るとお隣の町へ。あえて直進して狭い道を進むのが落ち着きます。
また、千年神社からもずっと市民プラザ通りを歩き、第三京浜手前の坂から春日台公園を経由して 狭い橋を渡って合流することや、あえて市民プラザまで行き、裏門から たちばなの散歩道へ出ることもありました。このあたりはその日の気分次第ですね。

 

おとなしいシベリアンハスキー

武蔵溝ノ口といえば、繁華街のある都会ですが、すこし南に尾根筋のような別世界があるんですよね。 静かな住宅街で、おとなしいシベリアンハスキーの犬が出迎えてくれるのでほっとします。 雨が降っているなど、短縮コースの場合はここで離脱し坂道を下ります。 このあたりの梶ヶ谷第一、第二、第三公園すべてにトイレがあるのがありがたいですね。

 

 

静かな道静かな道

 

 

 

 

 

 

 

そのまま進む場合は、市民プラザ通りに合流となります。 厚木街道を陸橋で渡り、ここで引き返したい場合は宮崎中学校横の道がお勧めです。 梶ヶ谷第一公園へ向かっても良いですが、狭いS字型の道を抜けると 立派な幹線道路につながる冒険気分が味わえる道が好きです。 ここからは馬絹(まぎぬ)神社を経由し、馬絹古墳公園でコーヒーを飲んで休憩が定番です。

梶ヶ谷第二公園

もう少し歩く場合は、宮崎団地前から一直線の坂を下って宮崎第二公園経由で東平台もしくは、西平台で 尻手黒川道路へ合流するコースです。宮崎団地前から幹線道路沿いに曲がってしまうと、 歩道が狭いですし、宮崎台駅に向かう方が多いので歩きづらいです。

 

尻手黒川道路を進んでも良いですが、何度も歩いていると飽きてくるので、武蔵野線(貨物線)をくぐり、上野川の交差点で住宅街への坂道に突撃。このあたりは何パターンも道があり飽きないです。

馬絹古墳公園そのまま進むと影向寺橋に戻るので、小さな山を越えて野川公園方面へ軌道修正。裏道っぽくて楽しいです。神明橋を渡り、野川神明社によりつつ、狭い坂道を下って尻手黒川道路に復帰するのが定番コースです。また 桐村病院横のまで北上し狭い道を歩きつつ橘樹神社へ行くこともあります。 ここも気分次第ですね。でも共通しているのは橘公園(トイレ付きの大きな公園)で休憩することです。

最後は、独特のキャラクターが描かれている寝具店から一直線に北上して旅はおしまい。 マルエツの開いていない時間の場合は、途中の「まいばすけっと」というコンビニ風スーパーで
買い物するのが定番コースなのです。コンビニと違って、期限切れ近くの商品は30%引きになるのですよ。

扉に戻る