G-Tune(ジーチューン)という、マウスコンピューターのパソコンブランドがあります。その公式オリジナルキャラクターがG-Tuneちゃんなのです。
(正確にはGちゃんとTuneちゃんをセットで呼んだ言い方です)
「G-Tuneちゃん」Official Webもありまして、MMDキャラクターモデルデータ、ステージG-Tuneちゃんの家などが配布されていました。テーマソング・キャラクターソングが制作されたり、漫画の連載や壁紙の公開など盛りだくさんの内容でした??
アイドルグループ乃木坂46が 乃木マウス になって歌って踊るCMが好評なのでしょうか、どんどん浸食されている気がします。今ではマウスコンピュータのWebページからG-Tuneちゃんに たどり着けないみたいです。
何時からなんでしょうか? G-Tuneちゃんはずっとマスコットキャラクターだと思っていたのにショックです。いつか、思いっきりG-Tuneちゃんに特化した萌えパソコンを復活して欲しいものです。
2015年 カスタマイズできるパソコンが欲しくて、通信販売(BTO)のパソコンをいろいろ検討した結果 Tuneちゃんが可愛いという理由でマウスコンピューターに決めました。
側面パネルが選べたり、G-Tuneちゃんのテーマ*1やデスクトップアクセサリーが選べたりと、気合が入っていたのですよ。ハイレゾ音源のドラマもありましたよね。
*1:テーマは、デスクトップの背景画像、ウィンドウの色、サウンドの組み合わせです。
Tuneちゃんのキャラクターボイスは 南條
愛乃さん。クールなセリフもなぜか甘ったるく聞こえる声質で一気に好きになりました。通常・世話焼き・厨二病・クールの4タイプがありますが、世話焼きTuneちゃんと厨二病Tuneちゃんが くせになる可愛さです。
音声ファイル一覧
クリックで拡大します →