ホームその他ケータイ少女
2020.12.10

ケータイ少女 紹介ページ

下へ移動 Ctrl + END
ケータイ少女 パッケージ ケータイ少女 パッケージ
ケータイ少女PC
ジャンル   :恋愛シミュレーション
ブランド   :G-mode 工画堂スタジオ
発売日    :2007年3月2日 (携帯電話版は2005年12月1日~) 
対応OS    :Windows 98/ME/2000/XP/Vista
価格     :6,980円(税込)※発売当時

ケータイ少女 ミニ抱き枕G-MODEアーカイブス 版は500円

今回紹介しますケータイ少女ですが、元々は携帯電話向けのゲームです。iモードが進化して、iアプリ(Javaアプリケーション)になり、携帯電話向けにも たくさんのゲームが登場しました……が今では遊ぶことができません。

2020年、廃れてしまった携帯電話(ガラケー)ゲームを復活させるため、G-MODEアーカイブス としてNintendo Switchへ どんどん移植されています(嬉しいものです)。この冬 セールで、390円になっていましたので購入。

ニンテンドースイッチだと ありがたみはありませんが、あの小さな画面の携帯電話で、このゲームが動いていたと考えると凄いですよ。当時は先進的だった モーションコントロールセンサーに対応していますし、イベントCGがどんどん登場し、一部のセリフも喋ってくれます。

ウィキペディアによると、総容量は8メガバイトという前代未聞のボリュームを持っていた とのこと。内蔵メモリに収まらないゲームを作ってしまうチャレンジ精神が好きです。
(例:V603SH は内蔵メモリ6Mバイト)。

ケータイ少女 switch版 DL専用ソフト

PC版での変更点

プロローグやエピローグ,新規エピソード追加、30枚以上の新規イベントCGも追加されています。携帯版と同じキャスティングで、フルボイス化されました。

PC版では、解像度が800×600 と 画面が大きくなった分、たくさんのキャラクターが同じ画面に登場しより賑やかに、ctrlキーでのスキップや、セーブ箇所の増加(3→100)、CGモード・ミュージックモードといった、PCアドベンチャーとしての標準的な機能も搭載しています。

Windows10(64ビット版)で無事動いています。

ケータイ少女 キャラ表示 ケータイ少女 イベントCG ケータイ少女 Windows10

ストーリー

主人公の相田尋(名前変更可)は高校2年生。

暇つぶしにとケータイに、待ち受け画面をダウンロードしたらケータイ端末が
激しい光を放ち、手のひらに乗るほどの小さな女の子に変ってしまった。

携帯電話に宿った、小さな妖精の女の子の名前はリン。
持ち主に彼女(または彼氏)ができて幸せにする のが役割だそうで、
達成できないと元の世界に戻れないらしい。
タイムリミットは一か月強、ちょうどクリスマスの時期だ。

あなたは主人公となって無事リンを元の世界に戻すために、 
クリスマスまでに彼女を作ることが出来るのか……。

というわけで、「ケータイ少女」は、ケータイ少女となった女の子リンと共に、クリスマスまでの約40日間で彼女を作ることが目的の恋愛シミュレーションゲームです。

ときメモと違って、ヒロイン達もケータイ電話をあたり前のように使う 今風(?)のゲームとなっています。


キャラクター紹介

ケータイ少女 ニンテンドースイッチ

リン (CV:寺田はるひ)リン (CV:寺田はるひ)

手のひらサイズの女の子で、持ち主を幸せにする携帯電話!? 通話、メールなどの機能はそのまま。二つ折りにならないけど カワイイ。

ヒロイン達のパラメーター(好感度と理解度)を教えてくれる機能つきです。

リンチェーック! の音声が可愛くて、くせになっちゃいました。
==> リンチェック ぴこぴこ~ん (1112KB)


バーチャコールみたいに、ナビゲータ役のリンちゃんが可愛く攻略したくなりますが、リンルートは用意されていません。

ITmedia の記事によると、女性のプレーヤーを意識した作りになっているとのこと。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0612/26/news087.html

ケータイ少女 リンチェック

美島 いちる(みしま いちる) (CV:小清水亜美)美島 いちる(みしま いちる) (CV:小清水亜美)

2年生:陸上部

中学1年生からの友人で、主人公のことをよく理解している。正直で隠し事が出来ない性格だが、忘れ物が多いことが欠点。

 クラスメイトで、綾乃とは従姉妹。陸上部のエース。

 

 

 

山田 綾乃(やまだ あやの) (CV:佐藤利奈)山田 綾乃(やまだ あやの) (CV:佐藤利奈)

3年生:弓道部

一学年上の先輩。いちるの従姉妹で、気風のいいお姉さん。困っている人を見ていられない性格の上、心配性なので口うるさく感じる人も……。

世話焼きのお姉さん。

 

 

 後刀 美弥(ごとう みや) (CV:植田佳奈)後刀 美弥(ごとう みや) (CV:植田佳奈)

2年生:華道部

同級生。好奇心旺盛なエンジョイ至上主義者。

自由奔放で周囲の迷惑はあまり考えず、何事も難しく考えない小悪魔的なキャラ。

すこしマニアックな面もある。

 

  

藤宮 桃香(ふじみや ももか) (CV:名塚佳織)藤宮 桃香(ふじみや ももか) (CV:名塚佳織)

1年生:茶道部、天文部

一学年下の後輩。温和で優しい性格だが、感情の起伏が激しく、思い込みで行動してしまいがち。

勤勉で 何事にも一生懸命な性格なので、周囲からは好かれている。

 

 

巴 沙代(ともえ さよ) (CV:高橋美佳子)巴 沙代(ともえ さよ) (CV:高橋美佳子)

2年生:吹奏楽部

同級生。激しく内向的な性格で、進んで人と話すことはあまりない。

学園内でも一人でいることが多く、人に心を許すまで時間がかかるタイプ。

 

 

大樹 結衣(おおき ゆい) (CV:寺田はるひ)大樹 結衣(おおき ゆい) (CV:寺田はるひ)

謎の女性

悩みを抱えている主人公に優しく励まして道を示すが、その動機は、なかなか明かされない。

 

 

 

 

ケータイ少女

ケータイ少女 の特徴

メール返信

ケータイ少女 メール返信

ヒロインから届いたメールに どう返信をするのか以下の3種類から選びます。

次に どういう内容にするか 以下の29種類から選んで返信。リンがメール内容を分析してヒロインの好感度がどう変化したか教えてくれます。

同意・心配・感謝・不安・ヘコみ・怒り・感情的・真面目な
反論・励まし・優しい・楽しい・笑える・からかい・ハジけた・ラヴラヴ
ちょいエロ・軽口・詫び・近況・他愛ない・うんちく・おなざり・前向き
興味・期待・褒める・疑念・関心

通常は「話題を合わせる」。部活行こうかな? ドラマ録っといて といった返事だけで終わってしまうメールには、「さらに話題を広げて」が良さそうです。「相手の話題と別に」は使いどころがわかりません。

話題は 励まし・期待・前向き・楽しい・興味 といった前向きなものを無難に選んでいました。

PPM(サイケデリック・ピンク・モーション)システム

ケータイ少女 PPM(サイケデリック・ピンク・モーション)システム

ヒロインが 新しい衣装で登場したとき モーションコントロールセンサーを利用して鑑賞。全身を舐め回すように見ることができます。

見ている時間、場所によってヒロインの反応や好感度が変わります。

埋まっていくプロフィール

ケータイ少女 埋まっていくプロフィール

ヒロインキャラクターのプライベート情報は 最初は??ばかりですが、ストーリー上で得た情報 で埋まっていきます。
(ひのまるっ! のようなシステム 好きなんです)

リンの女の子サーチ (PC版)

移動場面で ヒロインの位置がわかるようになっています。

ケータイの電波状態が良好なときは、ヒロイン名までバッチリわかりますが、電波状態が悪いと「誰かがいる」という情報だけで、行ってみないと誰に会えるかはわかりません。

ケータイ少女 リンの女の子サーチ


感想:心に残る ピュアな恋愛物語ケータイ少女 テレカ

ケータイ電話での超大作ギャルゲー として素晴らしい出来です。ただiアプリ、S!アプリの貧弱な 256kアプリを知らず、コンシューマーゲームとしてみると物足りなさを感じることでしょう。(2007年には リトルバスターズ! も発売されましたし)

40日という期間を 一気に遊ぶと疲れるので、ちょっとした空き時間に少しずつ遊ぶのがいいと思います。

メール返信システムは面白い試みだと思いますが、実際の返信文章がどんな内容なのか気になりますよ~。A.I.を駆使して 女の子からのメールと返信の文章を自動生成するような リメイク版を遊んでみたいものです。

言うべきことははっきり言う主人公で、足をくじいた女の子を保健室に連れていく行動力。この主人公だったら リンの協力なんてなくても充分彼女作れますよ。

ケータイ少女 メールがたくさん届きます ケータイ少女 メールがたくさん届きます

毎日たくさんの女の子から、メールが届くなんてうらやましいものです。たまに文字化けや、迷惑メールが混ざっているのもそれっぽいですし、短いメッセージなのですが、読んでいて楽しくニヤニヤしています。

実際の携帯電話でプレイしていたら、もっと臨場感があっただろうなと思います。

恋人同士になった二人は 桜並木でクリスマスイブのことを回想。switch版はここで終わりですが、PC版は秋の文化祭まで話が続きます。

ラブラブな二人なのですが、とにかく純粋です。キスもしない仲なんて エロゲーじゃ考えられませんよ。心が浄化されます。

もういない リンを想って感謝するシーンには感動しました。いちるには リンのことを話したのかな? またリンと再会するお話も読んでみたいものです。

ケータイ少女 イベントCG

sen

関連アイテム

小説・漫画

ケータイ少女 小説・漫画

小説の主人公 結城暁 は 機械が苦手という弱点があるものの 思い立ったらすぐ行動という熱血キャラクターになっています。

個性的すぎますが、暁だったら なんとかしてくれるという安心感があり、お話に引き込まれました。格好いい主人公っていいですね~。

漫画はほのぼのしています。体操着はブルマだし シャワーシーンもあるし とにかく絵が可愛い!

CD版

ケータイ少女 CD版

ドラマCDに、キャラクターソング、アニメ版の主題歌が発売されています。DVDにも サントラCDがついていますが、CD盤面のデザインが全部統一されているのが 何気に凄いです。

ケータイ少女といえば 恋速ジェット ですが、アニメ版のエンディング "笑顔のメッセージ" が
しっとりと リンの気持ちを伝えていて泣けてきます。

CDドラマ版の主人公は リンのことを心配するあまり 周りが見えていない痛いヤツでした。クラスの女子から逃げられて「どうして?」って、わからんのかい。美弥の事件をきっかけに いちるの魅力に気づくわけですが、綾乃に言われないと気づかないなんてダメでしょ。ちょっとは 真面目に考えろよ~。と心象は最悪でしたが、後半はすごく良かったです。

ストーリー上しかたありませんが、沙代ちゃんと 桃香ちゃんの出番が少ないです。もっと声が聴きたかったよ~。

アニメ版

ケータイ少女 アニメ版 ケータイ少女 アニメ版

ケータイ少女がアニメ化していたとは まったく知りませんでした。2007年の私って、いったい何をしていたのだろうか。アニメ版は、ゲーム本編前のお話になりますので、ゲームプレイ前に見てもネタバレにはなりません。

ケータイ少女のキャラクターが動いているだけで感動ものです。

ブログやケータイサイトでの投票によって、どのヒロインのエンディングが配信されるかが決まるというインタラクティブなアニメだったそうです。DVD版は全員分のエンディングを収録されていますので、どのヒロインがお気に入りでもOKです。

アニメ版のキャラクターデザインも可愛いですし、色っぽいシーンも時々あり大満足でした。

実写ドラマ版

ケータイ少女 実写ドラマ版

こちらも まったく知りませんでした。

キャスト(敬称略)
美島いちる 役:高木歩惟
山田綾乃 役 :竹中有希
後刀美弥 役 :しほの涼
藤宮桃香 役 :小池里奈
巴沙代 役  :仲村みう
大樹結衣 役 :石井めぐる

後輩キャラクター(藤宮桃香)を演じる小池里奈さんは なんと14歳です。

ユーザー数12万人の人気ケータイゲーム“ケータイ少女”が 人気グラビアアイドルをキャストに起用し連続ドラマとして登場! ドラマパートの問題を解決するために、演じている役者さんが課題に挑戦し、結果により結末が変わるというインタラクティブ要素が注目されたそうです(DVD版には、本編の結果とは逆のアナザーエンディングも収録されています)。

内気な巴 沙代ちゃんが葛藤するシーン見ていたら、演じている 仲村みうさんがロッククライミングにチャレンジ?? 上手く登れずに涙する仲村みうさん。いや、役者さんに泣かれても……

ドラマを見ているというよりは、バラエティー番組内で即興で小芝居をしているような感じでした。脚本はちゃんとしているのですが、課題挑戦パートがあるせいで、内容が安っぽく・嘘っぽく感じて楽しめませんでした。

でも女子高生が、弦摩学園の制服で黒のニーソックス姿の集団コスプレで、スカートをひらひらさせながら動いているのを ぼーっと眺めるのはいいものです(オッサン化しています)。

ケータイ少女 実写ドラマ版
back home next