ホームその他ドラゴンクエスト アイランド(淡路島)
2023.07.19

ドラゴンクエスト アイランド(淡路島) 行ってきました

下へ移動 Ctrl + END

ドラゴンクエスト アイランド いにしえの魔神と導かれし冒険者たち

ドラゴンクエスト アイランド(淡路島) 行ってきました

平日がおすすめです

堀井雄二さんと中川翔子さん(しょこたん)のYouTube動画を見て 興味をもっていたのですが、休日は混雑しそうだし、1パーティ4人で参加している 家族連れの中1人で行きにくいなぁ……と躊躇していました。

でも職場が平日休みだったので、この機会は逃せない! とドラクエアイランドに行ってきました。結果は 待ち時間なしで ドラクエの世界を冒険できて大満足でした。

スタッフの方はドラクエの登場人物で場面にあった衣装になっていますし 町やフィールド、ダンジョン、神殿と常にBGMが流れています。メダルを見つけるとお馴染みの効果音も もちろん鳴ります。テーマパークっていいですね~。

こういうドラクエイベントに行ったのは 25周年に六本木ヒルズで行われていた ドラゴンクエスト展 以来です。こちらも体験型の展示会で 武闘家で参加していた 冒険の書が残っていました。ちょうどドラクエXのオープニングムービーが公開されていた頃で 時間がたつのは早いです。

ストーリーが良い

今 ドラゴンクエストXオフラインver.2 をクリアして やることがないのでストーリーに関係ないサブクエストを進めているのですが、これが意外と出来が良く 感動するのですよ。

子供向けの施設なので 期待はしていなかったのですが、この ドラゴンクエスト アイランドも これぞドラクエというストーリーで熱い展開もあり楽しめました。

クリアしたあとで開けてください と言われていた カンダタからの贈り物の演出も良く 家に帰ってから お土産と一緒に開けて、また行きたいなぁと寂しさを感じています。

ドラゴンクエスト展
ロザリーが可愛い

参加前に感じていたこと

Q1.1人でも楽しめるの?

問題なし。もちろん家族連れも多いのですが、一人参加の方も多かったです(男女問わず)。

冒険者以外の3人については、サポート仲間というかたちで 勝手に3人が加わります(職業は選べません)。私は戦士(男)だったのですが、盗賊(女)、武闘家(男)、魔法使い(女)がサポート仲間になりました。

ただ町での依頼ごとは、4人パーティが前提ですので、宝箱を4つ探して開けるなど、4人で分担できるクエストを全部1人でまわることになります。ドラクエでお馴染みの ちいさなメダルも4人でばらばらに行動した方が見つけやすいと思います。

Q2.混雑度は?

平日だったので すべて待ち時間なしでした。

は参加パーティごとにランダムになっているようで、うまく混雑分散されていると感じました。ただ、神殿とか魔王城など1か所しかない場所は 休日だと待ち時間が発生するようです。

Q3.戦闘は難しくない?

戦闘は全部 イベント戦闘という感じでした。強敵に挑んでも負けそうになると、一緒に冒険するホイミスライムが「勝てないよ 逃げよう」と勝手に逃げてくれます。一緒に冒険するホイミスライムが僧侶役になっており、HP回復もしてくれます。

ボス戦は、指定されたボタンを画面の指示どおりに押す という内容です(例:〇☆〇☆☆)。ボタンを押し間違えても その場所から再入力できるので(最初からではない)大丈夫です。

Q4.難易度は? 詰まないの?ヒントもらえます

クリアするだけなら まったく問題ありません。

町の人の会話だけで充分なのですが、丁寧にも会話が終わった後に "次に「〇〇さん」に話を聞いてみよう"と指示されますし、さらに"「〇〇さん」は「☆マーク」の家にいるぞ"と教えてくれます。ドラクエ11仕様で、親切すぎますよ~。

一方独自の成長要素に こだわると楽しいです。ちいさなメダルで特技をもらったり、素材を集めて武器防具を何回かパワーアップすることができます。武器を買い替えずに 直接神殿に行ってもクリアできるようですが、最後に、さいだいダメージ・かいしんのいちげき回数などが記録に残るので、RPGの成長要素として楽しめました。

あと、どうしてもクリアできない方のために、1回だけ占い師(スタッフの方)からヒントをもらうことも出来ます。

Q5.どのくらい歩くの? 所要時間は?

当日の歩数計を見ると、けっこう歩いていますね。でもひさびさの大阪・なんば なので バスに乗る前に散策しましたし、シャトルバスに乗らずに 淡路ハイウェイオアシスのバス停から歩いて往復したので 実際は10000歩くらいになるのかな。

冒険時間は、3時間57分でした。ルイーダの酒場(レストラン)で休憩せず。待ち時間なし という条件です。これも ちいさなメダルをコンプリートしようと、いろいろ探していたからなのと、12時に入場して 帰りのバスの時間(17時43分)まで時間がありすぎたので のんびり散策していた からです。

歩数計 ドラゴンクエスト アイランド(淡路島)

最後に強調したいこと

ロザリーが可愛いです!!

全体的に ドラゴンクエストXのような画質なんですけれど、ドラクエの女性キャラはみんな可愛いかったです。もっといろいろな 3Dモデルのロザリーとの会話が見たかったなぁ~。ドラクエモンスターズ3 の販促だったのか とモンスターズ3も遊びたくなりました。

こんどアイランドが バージョンアップするときは、ぜひとも縦長の等身大ディスプレイを導入して、全身表示にして欲しいものです。

ロザリーが可愛い

洲本にも行きました

洲本にも行きました
扉に戻る