少し早起きして出発。沿線グルメ夏きっぷを購入し、小平、所沢と乗り換えて、8時3分の秩父行き快速急行に乗車。快速急行は飯能駅で方向を変えて、秩父方面へ。8両のまま乗りいれるとはすごい。一車両に10人くらいで、特急の交換待ちをしながらのんびりと進み、9時7分に芦ケ久保駅に到着。
芦ケ久保からは、丸山、日向山、二子山をめぐるコースがいくつか、設定されているので、ハイキングもいいな、とやってきたのです。といっても、本格的な山登りをする気はないので、とりあえず、琴平神社まで登ってみよう。
最初から林の中を進む、急な坂道でまいったが、途中で展望が開け、ぶどうがいっぱいの勝沼ぶどう郷のような風景になった。このあたりが、あしがくぼ果樹公園村なのかな。道のそば、手が届くところにもぶどうがあり、迫力がある。ぶどう狩りも受け付けているようで、各農家の前には、わかりやすいように、番号付きの看板が建ててあった。町が一体となって、取り組んでいるのに感心。
途中で近道っぽい急な坂道(丸山コース)があったが、無理をせず車道を進んで、琴平神社には9時46分に到着した。道がぬるぬるで、滑りながらお参り。
あとは、高原パーク横瀬というところから、秩父方面に山道が続いているので、一直線に歩くだけ。ようやく入手できた任意ラヂヲを聞きながら、のんびりと散歩。時事ネタはすぐに風化してしまうね~。
ときどき下界が見える。いつのまにか、こんなに高いところまで登っていたのか。誰ともすれ違わないので、静かだが、車も通らないのは、どういうことだろう。細かい別れ道があるので、いきなり、いきどまりというパターンではと不安になるが、本格的な下り坂になり、地図にある池も見えたので、間違いないと確信。一人で山歩きは、まだちょっと怖いかな。
横瀬川を渡る新田橋のところでは、家族連れが、川泳ぎをしていて、横ではバーベキュー。いいなぁ、いい匂いでお腹が空いてくる。
国道299号線に合流し、しばらくまっすぐ歩いたあと、坂氷というところで離脱。羊山公園があるので、最後に寄ってみよう。地図では、かなり大周りするようになっていたが、歩行者の特権、直接美術館(大和ミュージアム)まで登る階段があったので、ショートカット。ちょうど11時に到着した。隣には、武甲山資料館がある。
街を歩いていると、こういう資料館はたくさんあるが、あまり興味がなかったので、ほとんどはパスしていた。今回入ったのも、きまぐれとしか言いようがない。それほど広くなく、展示物を見るだけだったら10分あれば充分という感じだったが、親子15人くらいが椅子に座っている。今日は「お話の会」と称して、ボランティアの方や専門家の方が、武甲山のお話をするそうで、なにかの縁と、一緒に聞いてみた。メモしていなかったので、ほとんど忘れてしまったが
…といった内容で、特に資料もなく、一時間話を聞くだけの「お話の会」だったが、あっという間に終わってしまった感じ。資料館を出て、しばらく丘を歩くと街が見渡せるところに出た。どこからでも、山が、見える風景はいいな。兵庫でいう六甲山のように、この地域では、おもいっきり目立つ山なので、誇りに思っているのだなと、部外者ながらうらやましく思う。
ちょうど階段があったので、降りていくと「牧水の滝」があり、秩父駅はすぐそこ。お土産屋さんが充実している。
自動販売機で特急券を購入し、12時25分の〔ちちぶ24号〕に乗車。交換待ちがないので早いし、街に入っても車窓が新鮮で面白い。一気に池袋へ向かい、西武池袋線を完乗。
池袋まで乗ってしまったが、用事があるのは新宿なので、13時49分の普通に乗車し、一駅先の椎名町で下車。地図を見ると、ここから、西武新宿線の下落合駅は、そう遠くない。坂道をゆっくり下ると、すぐ駅に着いたが、しばらく待たされ14時18分の普通で西武新宿駅へ。
お腹が空いていたので、プリンスホテル地下の、レストラン・アリタリアでお昼のバイキングにした。このフリーきっぷには、各所の有名ホテルで使えるお食事券がついているのだが、さすがホテル、昼食が1800円からとは、次元が違う。中にはコーヒーが1200円というところもあるし…。「乗り放題」は、おまけのようなものだ。
バイキング形式はどうも苦手で、何度も取りに行くような、雰囲気じゃなかったので、一皿にたくさん盛って食べる。感激する美味しさ。グループ客ばかりで、一人で来るようなところじゃないと思うが、普段食べることのできない、超豪華な昼食となった。
新宿にやってきたのは、JR東海ツアーズが目的。ここなら、追加運賃なしで、ぷらっとこだま乗車票が購入できる。NSビルの場所を調べてこなかったので、ちょっと迷ったが、都庁横の立派な高層ビルになんとか到着。え、土日は休み??
ショックで、新宿駅までがやけに遠く感じる。フリーきっぷで、西武国分寺線を完乗してから帰ろうと思っていたが、めんどうになったので、小田急でさっさと帰宅した。ああ、今日の工程は、完璧だと思っていたのに。すぐわかる基本情報(定休日)は、事前にWEBで調べていれば、ムダ足にはならなかったのに…と、脱力感でいっぱい。
[入館料] 武甲山資料館 ¥200-
扉に戻る