ホームお散歩日記[神奈川]十日市場~成瀬
2006.04.01

十日市場~成瀬

下へ移動 Ctrl + END

三保念珠坂公園

6時42分、十日市場駅 三保念珠坂公園 坂プレイパーク

歩行者専用のレンガ道が続いており、おしゃれな町並みになっている。とりあえず宝袋寺入り口から幹線を離れて、小さな坂道を上っていく。梅田川を渡り、急な坂の住宅街にあるのが、三保念珠坂公園。入り口から下り階段が続いてびっくりしたが、山道に沿って遊歩道が整備されている。ずっと進むと、アスレチックのある広場に出てきた。ここが公園の中心部分かな。川の方に向かって、坂プレイパーク(芝生の坂)があり、ソリをつかって滑って遊べるらしい。上からみると、かなりの急坂で、つまずいたら、下まで転がっていきそうで怖いが、子供は平気なのかな。

三保市民の森

公園を抜けると、両側が山になったが、バスの通る幹線道路で歩きやすい。駅からずいぶん離れているのに、新しい住宅が建っているのはすごいな~。缶コーヒーを飲みながら、駐車場のとなりを抜けると、三保市民の森に到着。バス停から、親切な案内があり 、迷うことはなかった。とりあえず、谷道と書かれた道を歩く。川に沿った道なのだが、先まで柵が続いていてよく整備されている。ホトトギスの声が聞こえ、森林浴で気持ちいいが、となりがごみ廃棄場になっているのが、ちょっと気になるかな。「かるがも」と書かれた広場で一休み。

「マウンテンバイクや馬の通行は禁止します」と書かれた道を進む。馬禁止の案内板なんて初めて見たよ…。山の頂上までくると、町が見下ろせる広場に到着。うん、いい眺め。公園の出口は、水道局につながっているが、なにかの工事中のようで、歩行者しか進めなくなっていた。その先は、夫婦坂公園。名前の由来はわからないが、中央で、2段になっている。

若葉台公園めぐり

桜並木がずっと続く、高校の先にあるのが、桧山公園。奥に入っていくと、すっかり木に覆われた 山道になってしまった。ずっと坂を上っていくと、反対側にある小学校の校庭が見え、別の道につながっている。道路を渡るのに、ちょっとした山道気分が味わえるのは、すばらしい。小学校の先は、団地に隣接している、 菜の花公園になっていて、こちらも桜満開。桜の季節は、どこにいっても絵になるな。桧山公園を出たところ

次に、若葉台公園を目指そうと、団地の中心部に来たが、ここの景色はすごかった。立体的な断層の通路が一望できるところで、今まで1階だと思っていた通路が、実は3階だったとは!

1階中央の通路には、水が流れていそうな水路がまっすぐ公園に続いていて、まわりの団地は黄色から白へのグラデーションで塗られ輝いて見える。近未来の世界のようだ。嬉しくなって 1階まで降りると、午後から桜祭りが行われるらしい。先にある若葉台公園は、窪地になっており、巨大なステージや、テーマパークのようにも見える。感動しつつ、しばらく休憩。

岩川に沿って

2階が1階なので、わざわざ道路におりなくても、団地間の通路を歩け、完全に歩行者と車が分離されている。まっすぐ進むと大貫谷公園で、またちょっとした山道気分。西中入り口から、若葉台地帯をあとにする。団地はなくったが、あいかわら大きな道が東名高速に向かって、続いてる。道正トンネルのとなりに、小さなトンネルがあったので、新しく道を作ったのだろう。すごい贅沢なところだ。ただ、東名高速をくぐると、別世界は終わりで、昔ながらの狭い道に戻った。

厚木街道と合流するところでは、有名なお寺(福泉寺)や、神社(王子神社)があるらしく、階段を上っていく方もいたが、ピンとこなかったので、パス。団地の先から、つくし野駅を目指す。「自動車通りぬけ出来ません」と書かれた歩行者用通路で、ショートカットできたのが、ちょっとだけ優越感。つくし野駅からの坂(かいがら公園付近)

芝生の坂があり、白い滑り台がある藤公園をすぎると、ようやくつきみ野駅に到着。おもいっきり坂の上にあって、疲れた。住んでいる方は、毎日この坂を上るのか…というお決まりの感想。

つくし野殿山市民の森

駅の位置が頂上のようで、再び、桜並木を下っていく。綺麗だけれど、一定間隔の木が歩道に食い込んでいて、狭くて歩きにくい。坂を半分くらい下ったところにあるのが、かいがら公園。名前が気になっていただが、まき貝の形をした、滑り台があったので、納得。

最後に向かうのが、つくし野殿山市民の森。殿山わき水坂のとなりにあり、森というより、山で、とりあえず頂上まで上ると、確かに眺めはよかった。時々、横浜線の電車が通るのがいいな。椅子もあるので、休憩したかったのだが、蚊がたくさん寄ってきたので、あわてて降りる。こんな季節でも蚊がいるのか…。

市民の森を降りたところにある、郵便局桜通りがちょうど谷底のようで、再び駅に向かってのぼり坂。成瀬駅に到着したところで、疲れたのでおしまい(10時10分)。3時間くらいが、ちょうどいいみたい。

aa

aa

aa

 

扉に戻る