2007.12.30

宮山~平塚

下へ移動 Ctrl + END

川とのふれあい公園

7時10分、宮山駅

相模川に向かって歩くと、堤防跡のような高架の線路跡のような切りとおしになる。その先はずっと畑が続くが、ちょっとしたスペースに椅子があり、「ご自由にお休みください」と書かれているのを見ると、心が和む。畑仕事の休憩所になっているのかな、寒川瑞泉郷と名前がついている。

寒川第二浄水場横の、川とのふれあい公園は、河原にあるような細長い広場で、サッカー場の他は草原が広がるところ。犬の散歩をしている方のほかに、中央ではエンジン付きのラジコン飛行機を飛ばそうとしている方もいる。ずっと南下するつもりだったが、圏央道の建設用の土地らしく、立ち入り禁止になっていたので遠回り。

八坂神社・田村の渡し場跡

田村の渡し跡

神川橋で、相模川を渡ったすぐ先にある八坂神社へ。神社だが、鐘も装備しており、境内には田村ばやしの碑もある。

橋の南では、田村の渡し場跡の説明板を発見。中原街道と大山道を結んでいたところで、大山・箱根・富士山を眺望できる勝景地だったとのこと。この先はしばらく何もないので、ソフィーの世界のラジオドラマCDを聞きながら、のんびり河原を南下。

昨日と違い、快晴で暖かく気持ちいい。河原の斜面に、ねこが集まって寝ているのが可愛い。

前鳥神社

前鳥神社

四之宮ふれあい公園に寄るつもりが、行きすぎてしまったので、そのまま前鳥神社へ。立派な参道があり、初詣に向けての飾りも万全。赤白の飾りが賑やかなところ。前鳥神社・神戸神社・奨学神社の3つ神社あり、それぞれのご利益についての解説もある。重複しているようで、それぞれ抜けがあるのが、全部お参りするのがいいのでしょう。

湘南銀河大橋からの道路に合流すると、歩道に湘南新道関連遺跡の説明板を発見。写真が載っているが、まわりは新しい住宅地でなにもない。各所でだるま市が開かれるそうで、いたるところに前鳥神社への道案内の看板があるのがすごい。途中吉野家を発見したので、今日も朝食をとる。

真土神社

吉野家横から、民家横を通ったら近道できるかな? と入っていくが、道が入り組んでいて迷ってしまう。城壁のようなものが見えたので行ってみると、鳥居と階段があり、無事、真土神社に到着。古道、中原街道の解説もある。

解説がなかったので、インターネットで調べるも真土事件ばかりで情報があまりない。諏訪湖を向いた北東の神社とのこと。

平塚総合公園

平塚総合公園 わんぱく広場

その後は工場通りが続くので、ちょっと退屈かな。ずっと歩いて、平塚総合公園へ。文句なしに広い。

中央部分には川が流れており、池には噴水あり。理想の公園だ。桜の広場を経由して、わんぱく広場へ。緑の網で大木のような遊具や、恐竜の骨組みがあり、木登りネット・恐竜スケルトンザウルスと名前がついている。テーマがあり、想像力で遊びの設定ができる公園っていいな。南の動物園は、年末だからか閉まっていたのが残念。

平塚八幡宮

中原御林(平塚宿に黒松を中心とした植林がなされた)があったので、歩いたが、松の枝がぱらぱら雨のように落ちて、頭や服にくっつくのがまいった。

駅前の八幡山公園を経由して、八幡神社へ。神社と公園が融合したようなところで、日本庭園のような池には鯉が泳いでおり、鯉のえさも売っている。参道は、ちょうど屋台の組み立て中で活気のある。鳥居には、半透明の網に神社名が書いており、聖剣伝説2のメッセージウィンドウのようで、格好いい。

駅前から線路に沿ってずーっとアーケード街が続くのは、さすが宿場町。人が多いので、後ろをのんびり歩いて、平塚駅でゴール(10時35分)。西口に来てしまった

aa

aa

aa

 

扉に戻る