ホームお散歩日記[埼玉]航空公園~ふじみ野
2008.05.05

航空公園~ふじみ野

下へ移動 Ctrl + END

航空公園

所沢航空記念公園

6時半、航空公園駅 このあたりの路線図が複雑すぎて、未だに馴れない。

ガス灯風の通りを10分ほど歩いて、航空公園へ。おお、立川昭和公園のような広い草原が続いている。遠くには巨大なマンションが並んでおり、けっこう都会なところ。よくWebで見かける飛行機も実際に見ることができて感激。

近くの搭では懐メロの歌謡曲が流れており、時代を感じさせるところ。また、航空整備兵の像もある。「昭和28年、彫刻家長沼孝三氏が、制作したそうで、空への夢と希望を抱いた像が、市民のやすらぎや平和への祈りを込めた像として永く市民に親しまれていくことを願ってやみません」

公園の施設は、屋外ステージ・野球場・テニス場・噴水広場があり、とにかく広い。一周するだけでも、充分歩いた気分になる。まだ早いのに人が多いので、日中はもっと混雑するのだろうか。

富士見公園

その後は、柵で囲まれた空き地が広がる飛行場跡を見ながら北上、富士見公園へ。

端の高台から、滑り台が曲がりながら下まで続いて、楽しそうなところ。レンガ道の屋根付き休憩所もあるので、一休み。その後は、泉ハイツの住宅街を北上し、川沿いに(多聞院通り)進む。

明神社・いも神さま

明神社 いも神さま

この川は砂掘川というそうで、急激な都市化によって、武蔵野丘陵が開発され、大雨時の排水が不可能となったため作った水路とのこと。ただ、全然整備されておらず、石畳の歩道は大きくのびた草だらけで、とても歩いていけない。

左側に林が続く通りをずっと歩くと、明神社に到着。灯籠つきの横に長い神社で、絵馬もたくさんある。

となりには、芋の木彫りが飾られていてびっくり。オヨネコぶーにゃんが喜びそうなところで、「なでいも」名前がついている。ここは、いも神さまといって、当地が川越いもの本場であることから、 いも神さまとしておまつりしたそうで。でも「なでて、神様の力を頂いてください」と言われても、勝手に新しい神様を作っていいのだろうか。

神社の奥には花の小径という森の道が続いており、静かでいいところ(花は咲いていないけれど)。

木ノ宮地蔵堂・多福寺

多福寺の門(?)

少し進むと、広場に、お堂がぽつんとある場所に。これが、木ノ宮地蔵堂で泥棒地蔵の解説がある。追いはぎが出る道で、おとりを仕立てて生け捕りに。泥棒は石の地蔵さんだったので、動けぬように、地蔵を鉄のくさりで縛り上げ、土深くに埋めてしまった。…泥棒の罪を地蔵(神さま)にかぶせたのだと思うが、本当に地蔵が眠っているのか、掘りだして確かめたくなる。

続いて、隣の多福寺へ。多福寺は、臨済宗京都妙心寺派の寺で、元禄9年(1696年)川越藩城主柳沢吉保により、開拓民の菩提寺として建立されたお寺。「訪れる人を静寂の中へ誘ってくれる」まで解説する必要はないと思うが情緒はある。単なる門かと思いきや、奥まで道が続いている。元禄の井戸は、川越城主であった柳沢美濃守吉保が開拓したが、完全に水は出ず、真夏は枯れることもあったが、甘露水と呼ばれるおいしい水だったとのこと。うう、のどが渇いてきた。

門前に引き返すと、三芳に向かって多福寺参道がまっすぐ続いている。今では想像できないが、立派なところだったのだろう。

ふれあいの森

関越道を越えると、緑の三富・緑のトンネルと書かれた通りになる。両側の木が生い茂って、たしかにトンネルみたいで軽井沢のような感じ。

ゆるやかな坂を下って、やけに車の通行量が多い中を南へ進む。農道で進めるか不安だったが、病院前の素朴な住宅街に繋がって、ふれあいの森へ。アスレチック施設がある公園のようなところで、あまり森という感じはしない。ずいぶん木を切り落としている印象。まあ、休憩場所があるのはいいけれど。

弁財の森

国道254号線を渡りゆるやかな下り坂を下りると、弁財の森へ。弁天の森は昔から、大井弁天として親しまれた大井清水弁財天の森として残されており、 今の上野不忍池の弁天様より分霊したもので、最盛期の明治中頃には縁日ことに露天がならび、たいへんな賑わいであったとされるという解説つき。人がいないので、かつての賑わいは想像できない。

とにかく、川沿いに森が続いていい景色。盛り土は花畑になっている。川の反対側は、なんぽの道と名前がついており、木の道が続く。何歩で進めるか?という意味なのだろうか。

大井氷川神社

最後に、小学校裏の大井氷川神社へ。神楽殿つきの広い神社。獅子の岩が本格的だし、躍動感のあるポーズでジオラマに見える。隣には、稲荷神社もあり。

神社先は、トーテムポールのある森の公園に続いている。長い滑り台が目玉なのだろうが、カブトムシや桑型の形をした石やふたばのような街灯など、小さなオブジェにもこだわりが感じられる。

9時25分、ふじみ野駅でゴール。

aa

aa

aa

aa

 

扉に戻る