このゲームは今発売されたなら、年齢制限がつくこと間違いなし。最近この系統ばかり紹介していますので、次回からは再び硬派(?)なのに戻ります。
このパッケージの子は、カスタムのマスコットキャラクターチップちゃんなのです。
PC-FX用ソフトのチップちゃんキィーック!でお馴染みですね。(それ以前にPC-FX自体がお馴染みじゃないかも )良質のアクションとマニアックなデモでPC-FXからは外すことはできない、看板ソフトの一つとなっています。私も大好きです
ランダムに二つ一セットのブロックが落ちてくるので、(ぷよぷよのような感じ)縦二つ→横二つとくるくる回転させて、同じ色のブロックが3つ揃うと、そのブロックが消えます。上まで積み上がるとゲームオーバー。
ぷよぷよが階段型でも、四角でも、とにかく4つくっつけば消えるのに対して、こちらは3つ並べるという違いがあります。どちらかといえば、コラムスに近いですが、こちらはブロックを横にすることもできるのですよ~
そしてこのゲームの一番の特徴ですが、消すための方向(縦、横方向or斜め方向)を自分で指定できるのです。
イメージがつかみにくいかもしれませんが、「今は縦横で3つそろったら消えるモード」「今は斜めで3つ揃ったら消えるモード」のといったマークが下に表示され、キー一つで切り替えることができるのです。
よく、ぷよぷよで何連鎖とあるように連鎖もできますが、さらに消すための方向変更によって、例えば縦横消えモードで消えている最中に、斜め消えモードに切り替えることによって、さらなる連鎖をねらうことができるのです。
たった、3つで縦横斜めと消えるのだから、簡単なのでは?
消すだけでしたら簡単なのですが、そんなに甘くありません。毎面クリア条件が表示されて、それを満たさないといけないから大変です。例えば、「5個消しを、縦横・斜め方向で交互に10回」といった感じです。
普通にプレイしていると縦に3つ並んだ時点で消えてしまうので、最初は、斜めで消えるモードにして、縦方向にためて、5つ揃うときに、縦横消えモードに変更し、まとめて消すという方法などを使わないとダメなのです。
さらに十時消し、X消しが要求されるともう大変!わけがわからなくなります
こんなゲームでして、クリア条件によって難易度を調節しているという、変わった落ちものパズルです。
簡単に連鎖できますので、最初は面白いように進むのですが、クリア条件に合わせた柔軟な戦略が必要となりますので、自分の好きなように…とか、定番、黄金パターンなんてものがなく、クリア条件に縛られて、これが逆にイライラの原因となっていまして、私としましては、爽快感という面では今一歩でした。
長期戦になることが多いので集中力が必要です。
それでもがんばれるのはご褒美グラフィックがあるから。これに関しては、文句なしです
2001.02.27